ごうはら歯科

 お電話でのご相談はこちら 

main_title
審美歯科で素敵な笑顔を手に入れましょう
他人が自分の口元をどのように見ているか考えたことはありますか?
口元にコンプレックスがあるために、知らないうちに口まわりを気にしていることがあるのですが、そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度「ごうはら歯科医院」にご相談ください。
※審美歯科は、保険適用外となります。

その場限りの周囲とは調和の取れてない白さではなく、歯や周囲の組織と調和のとれた健康的な「美しい口元」をご提供しております。

笑うと金属が見えて気になる。
すきっ歯、銀歯が気になる。
●以前白いつめものをした歯が黄ばんでいる
●幼いときから歯にシマ模様がある
●黄ばんだ歯をしている

当院は、“あなた本来の健康的な笑顔を取り戻す”手伝いをさせていただきます。
福岡・久留米で審美歯科をお考えの方は、一度当院にご相談下さい。
ごうはら歯科医院の「審美歯科」
インレー・アンレー(浅い虫歯のつめもの)
虫歯治療を行った後に銀歯をつめますが、それを目立たなくするために銀歯ではなく白いセラミック製の詰め物で目立たなくする治療法です。
インレー・アンレーの種類は下記からお選びいただけます。

セラミック
【長所】
●歯そのものの色に最も近く変色しない。
 
【短所】
●費用がかかる。
●形によって、ときどき欠けることがある。
 
ハイブリットセラミック
【長所】
●プラスチックの欠点だった水分の吸収を改善し、摩耗もしにくくなっている。
●変色しにくい。
●経済的。
●自然の歯の色に近くキレイ。
 
【短所】
●形によって、ときどき欠けることがある。
●セラミックより着色しやすい
 
料金はコチラ
クラウン
クラウン
クラウンとは、むし歯治療で歯を削ったところに被せる人工の歯のことです。
「差し歯」「かぶせ物」と呼ばれることが多いです。
種類もいくつかありますので、ご希望に沿ってお選びください。

オールセラミック
【長所】   
●歯先に透明感がある。
●自然の歯に近い。
●汚れがつきにくい。
●変色しない。
●金属アレルギーが起こらない。
●身体になじみやすく優しい。
●適合性に優れている。

【短所】
●費用が高い。
●割れやすい。
●仮止めで様子を見れない。

メタルボンドセラミック
【長所】   
●天然色に近く、変色しない。
●見た目がよい。
●割れにくい。
●身体になじみやすい。
●適合性が良い。
●金属アレルギーが起こらない。
●金属が見えにくいほとんどの部位に使用可能。

【短所】
●自分の歯より硬質。
●裏側から金属が見える。
●メンテナンスを怠ると、歯茎との境目に黒いラインが出来る時がある。

ハイブリッドセラミック冠
【長所】
●変色しにくい。
●硬すぎないので、周囲の歯や上下反対の歯を傷つけることがほとんどない。
●水分の吸収や摩耗する欠点が改善。
●金属アレルギーが起こらない。
●セラミックとプラスチックを組み合わせた素材なので費用も安価。

【短所】
●透明感が若干低い。
●時間が経つと変色してしまう。
●噛み合わせによっては使用できないこともある。
●セラミックに比べて長持ちしない。

ラミネートベニア
【長所】   
●ポーセレンを歯の表面に貼り付けるので、素材的に歯先に透明感があり自然の歯に近い。
●短期間で修正が可能。
●身体になじみやすい。
●麻酔を基本的に使用しなくて良い。
●変色しない。
●歯を削る量が少なくて済む。

【短所】
●歯並びが極端に悪いときは、使用できない。
●自分の歯を削らないといけない。
●ホワイトニングよりも費用が高い。
●通常の被せ物より破損しやすい。
 
料金はコチラ

スタッフブログ
ごうはら歯科医院BLOG

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ

MENU
 医院案内・アクセス
 院内・設備の紹介
 医師・スタッフ紹介
 診療案内
 料金案内
 予防・メンテナンス
 虫歯の治療
 小児歯科
 顎関節症の治療
 矯正歯科
 審美歯科
 ホワイトニング
 入れ歯・ブリッジ・インプラント
 よくある質問 Q&A

ごうはら歯科
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。